思考

クリティカルシンキング

はじめに クリティカル進化論を読んだので、クリティカルシンキングについて、自分向けに整理する。 クリティカルシンキングの重要性 日本語に訳すと、批判的思考。要は、鵜呑みにせず疑ってかかり、これは正しいと納得したら受け入れる思考だ。 鵜呑みにす…

薄れゆく負の記憶 親子関係を再考する

はじめに 母と話す機会があり、子供の頃の自分への扱いについて語る方向に話を展開するように仕向けると、自分を取り巻く世界が、記憶していたものとは、だいぶ異なるものだということがわかった。母の取り巻く世界から見たときに、僕に対する態度は全て助け…

自己啓発という病

はじめに 今日、資格対策用の書籍を買いに本屋に行ったら、レジに並んでいた人が、大量の自己啓発系の本を購入していたので驚いた。 昔の自分もそうだったけれど、まだまだ自己啓発というのは、根強いニーズがあるのかな。 これを見て、自己啓発というのは必…

コンフォートゾーンを出よ

はじめに 異なるスキルセットを求められる案件の話が来て、あまりに自信を持って入れない案件だと判断していたところで、いろいろ考えたので、記録として残しておきたいと思うようになった。 コンフォートゾーンを自覚 コンフォートゾーンなんて存在しない迷…

伝書鳩になってはいけない

はじめに まさに今日の出来事です。調整の必要があったので、情報連携した際に伝書鳩になってしまったなと思ったので、備忘録、猛省録として。 伝書鳩になってはいけない 誰かから聞いた情報をそのまま別の人につたえることを指す。 どういった背景で成り立…

メモ書き読書が結構効果的な件

はじめに http://trshima-creative.hatenablog.com/entry/2017/01/29/195918 以前にこんなことを書いていたけれど、難解な本を読むときにやっている読書技法を書いてみるを メモ書き これは、実は学生のときに勉強熱心な友人がやっていたやり方をまるっとパ…

勉強についてと報告は5W1Hで

はじめに どちらかというと、基本的なことなので、書き残すかそうしないかを判断しかねて、備忘録的なもので書き残すことにした。 勉強について 勉強していて、書籍内容と自分の実力との間に実力差のようなものを感じることがある。 PMBOK関連の入門書も読ん…

説明力が足りない

はじめに 人に説明してなかなか伝わらないこともあるので、なぜだろうかと考えている。 説明について 相手に伝わった状態であることを目指して普段から説明するように心がけている。 どういう順序で説明すれば伝わるのか。 全体を伝えてから部分を伝えるのか…

組織を活用するという発想

はじめに 僕が所属する会社に転職というか転社してきた人に、「この会社を利用していこう」とかって言ったら、利用できないところだと思ってるので言われたので、ちょっと考えてしまった話。 出来上がった会社とそうでない会社の差 全体的に差が多いので、ポ…

ノートに書き留める理由

はじめに 前回のブログを書いたことがトリガーになり、そう言えば、この数ヶ月ノートに書き留めていないと思い、なんでだろうと思って振り返ってみた。 ノートに書き留め始めた理由 ノートに書き留め始めたきっかけは、本を読み始めて、ノート術と名のつく本…